〜輝く日々〜(職員のブログ)
14年目。
2022-02-14
感動しました。
トリプルコーク1440!!
こんにちは、友里香です。
ハーフパイプ決勝をテレビで見ていましたが、鳥肌がたちました。
そして、ショーン・ホワイト選手とのハグの場面を見ては、大号泣。
やっぱりスポーツってイイ。
さてさてタイトルにもあるように、
13年前の今日、2月14日に、グループホーム香とデイサービス華は開所しました。
開所式の写真を探しましたが、SDカードが見当たらず…。
破損してしまったか、もしくは水害の時に流されてしまったようです。
しかし、建設中の常総事業所の写真がありましたのでのせてみました。
(※画質があまりよくないのですが、悪しからず。)
開所当時、私はまだ入社しておらず茨城県にも住んでいなかったのですが、
まだ赤ちゃんだった長男を連れてよく遊びに来ていました。
(※5枚目の写真は、社長宅の田植え見物会に遊びに来た時の写真です。)
思い返してみれば、
長男が1歳の誕生日に一升餅を背負ってあるいた時も
年の差最大100歳のご利用者様に見守られていたし、
我が家の子供たちは、たくさんのご利用者様に抱っこしてもらい育てていただいたなと、感慨深くなりました。
オープンからの職員もほとんど残っているし、
勤続10年以上の職員も半数近くいます。
なんだかんだ言いながらも、
地域交流会などのイベントの時には皆がみんな、誰よりも率先して動いていたり、
大震災や水害の時にも、自分だって被災しているのに復興作業にきてくれ、
一致団結できる。
そして、どんな時にも助けてくれる周りの方々がたくさんいる。
だから、笑顔の絶えない職場でいられるのだろうな、と感じました。
これからも、ケアホームなかおが笑顔溢れる場所であるよう、私も頑張りたいと思います。
追伸
我が家の長男は、今ではお父さんの身長も靴のサイズもはるかに超え、
うちには進撃の巨人でもいるのかと思う程、絶賛成長中でございます。
それでは、また。
