〜輝く日々〜(職員のブログ)
本年もどうぞよろしくお願い致します
2023-01-05
本年もどうぞよろしくお願い致します
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
ということで、いつでも絶好調!!誠です!
正月といえば、我が母校の国士舘大学が箱根駅伝走っていましたね!
母校の学生が頑張っている姿を正月から見られるのはとても幸せなことですね!!
これかも活躍、期待しています!!
さて、写真は今年一発目の壁画作品でございます。
温かみのある、兎年壁画が完成しました。
今年も一年、より年となりますように、、。
さらに、3枚の写真がありますが、毎年恒例の社長による年越しそば打ち大会!が、年末開催されました!
毎年、短くなってしまうそばでしたが、今年はどっこい、めちゃめちゃおいしい、しっかりとしたそばが出来上がりました!!
一口食べると分かるやつです。
ホントにうまかった!!
きっと良い年になりますね!!!
皆様にとって良い年となりますように、、。
本年も絶好調でよろしくお願い致します!!!
誠

熱い戦いを
2022-12-01
みなさん、こんにちは!!
いつでも絶好調!誠です。
今夜?明日早朝?サッカー日本代表、ワールドカップ第3戦、VSスペイン戦があります。
4時頃のようなので、今夜は早く寝るか、それとも寝ずに待つか、悩ましい所です。
きっと、9時頃力尽きて寝ていることでしょう。
第2戦を見て、私も残念な気持ちになり、様々な意見を目にし耳にしてきましたが、スペインに勝つことができれば全て吹き飛ぶことでしょう!!
頑張れ!にっぽん!!
さて、写真は、輝のクリスマス壁画です。
毎年、クリスマスは来ますが、私のところにサンタさんは来てくれるのでしょうか?
楽しみに待っていたいと思います!!
素敵な壁画ですね♪
クリスマスというと、ご利用者様にはあまり馴染みのないことかな?と思っていましたが、最近のご利用者様はクリスマスは身近なイベントのようです。
「ケーキ食うんだよな?」や「赤い帽子かぶんだよな?」など、様々なクリスマスの経験をしてきているようです。
きっと、自宅やデイサービスでクリスマスイベントを様々な形でやってこられたのでしょうね♪
今年も皆さんに素敵なクリスマスがきますように、、、。
では、年末に向けて、何かと忙しくなる季節ですが、皆様、お体大事に、良い年を越せますように、、、。
本日も絶好調でよろしくお願い致します!!!
誠

心を整える。
2022-11-17
長谷部誠選手が書いた本を、ずいぶん昔に読んだ記憶があります。
こんにちは、友里香です。
昨日、浦和レッズvsフランクフルトの試合をテレビでみていましたが、
長谷部選手が出てきた時の拍手喝采に、感動してしまいました。
古巣のサポーターが声援を送ってくれるなんて感動ですよね。
我が家には、浦和生まれの熱狂的浦和レッズファンがいるので、
(どちらかといえば)アントラーズ派の私は、言葉に気を付けなければなりません。(笑)
レッズとアントラーズ、チームのカラーが同じような赤に見えますが、
彼らから言わせれば「全然違う!」とのことですので。
残念ながら、W杯日本代表召集の声はかからなかったようですが(笑)、もうすぐ始まるW杯がとても楽しみです!!!
そんなことはさておき、
常総事業所の玄関も、着々とクリスマスの赤に染まっています!!
今年から、玄関の飾りつけ担当になった落合(真)さんが、訪問の合間を縫って飾りつけを作成しています。
1枚目は全体図です。
今年は、ロープを昇る3人も登場しました。
2枚目はそのうちの一人。
100円ショップのパペットに、足を手作りして付けていました。
3枚目はリース。
一つ一つおった折り紙をくっつけて、リースにしていました。
デイサービスのご利用者様にも好評です。
12月の上旬に健康診断も終わるので、
今年もクリスマスとお正月はたくさん食べて過ごしたいと思います。
それでは、また。

イベントにはいい弁当だね
2022-11-01
こんにちは!!
いつでも絶好調!!誠です!!
タイトルに特に意味はありません。
ひとつ前の投稿でダジャレ言ってるので乗っかってみただけです。
先日はプロ野球の日本シリーズ、熱かったですね!!
オリックスの後半4連勝での優勝!!
ヤクルトファンの皆さんは残念だったと思います。
私は特にどこのファンでもないので、いい試合が見れればそれで良いのです!
更に今日はサッカー日本代表の発表もありますね!
私も昔少しサッカーをしていたので、一応、代表選出もあるかもなので、準備だけはしておこうと思います。
スポーツの秋、いいですね♪
デイサービス輝では、芸術(?)の秋が到来です♪
芸達者な職員による敬老特別イベントが行われました。
ご利用者様に対しての日頃の感謝をと、職員がんばりました!
皆さん、抱腹絶倒!おなか痛くなるほど笑ってくれました♪
私も久々、大笑いした気がします♪
笑うのっていいですね♪
「笑顔の絶えない、生活環境を目指して」
ケアホームなかおの経営理念です
これからも、笑顔いっぱいのケアホームなかおでいたいものですね♪
それでは、本日も絶好調でよろしくお願いします!!!!!
どうでもいいですが、昨日のハロウィンでは、
父→赤パン履いて、キン肉マン
母→全身赤タイツで、スパイダーマン
長女→オレンジの服やタオル巻いて、カボチャ
次男→黒ずくめに黒マスクを使って目出し帽、手の甲に長い爪つけて、ウォーズマン
長男→呆れて参加せず
でした!

紅葉みに行こうよう。
2022-10-18
こんにちは、友里香です。
しばらくぶりです。
先日のセリーグCSの最終戦、村上選手のヘッドスライディングに胸をうたれ、
5分間、涙が止まりませんでした。
もともと、末っ子が村上選手のファンだったのですが、私もすっかりファンになりました。
ヤクルト商品も沢山買ってしまいました。(笑)
さ、そして明後日は運命のドラフト会議です。
我が家の5人がみんなで応援していた高松商業の浅野君は指名されるでしょうか。
我が子の事のようにドキドキしています。
さて、グループホーム香のホール内の様子をご紹介します。
フェルトや花紙でつくられたブドウや柿が飾られていました。
廊下の端にはハロウィンの飾りつけもされていました。
季節を感じられるってすてきですよね。
今年は、何の仮装しようかな。
それでは、また。
