本文へ移動

輝く日々(ブログ)

〜輝く日々〜(職員のブログ)

夏の思ひ出。

2021-08-30
9月からのリモート授業が決定しました。


こんにちは、友里香です。


授業でタブレットを使用することや、リモート授業になる可能性を考え、
以前から子供たちにタブレットを触らせていたので、何とかスムーズにリモート授業を受けられると良いなと思っています。


3兄弟、自室はありますが、念のため自宅1階と2階で分かれられるように、
Wi-fiの中継器もセットしてあります。


…と、
数年前では聞き慣れなかった言葉も、コロナ禍の今は、普通に飛び交っています。


さてさて、今日はデイサービス華の日中のご様子を紹介いたします。


ケアホームなかおの職員は、希望者は全員ワクチンの接種が済んでおり、
通所されているご利用者様も、およそ8~9割の方が接種を完了しています。


けれど、感染予防の観点から、
不必要な接触を避けられるよう、

距離を保ちながらも皆さんで楽しめるようなレクリエーションを提供しているようです。


1枚目の写真は、
手作りスイカ割りゲーム。
段ボールでできたスイカを、皆さん楽しそうに割っていました。
(割る時は目隠しもしているそうです!)


2枚目の写真は、
テーブルホッケーの様子。
男同士の戦いに燃えていました。

3枚目の写真は、
デイサービス華音楽隊の様子。
ウクレレの他に、太鼓やトライアングルなど、
様々な楽器を職員の歌に合わせ、皆様に合奏していただきました。

とっても楽しそうでしたよ。




違和感ばかりの自粛要請で、皆さんもお疲れだとは思いますが、

身体の疲れも、心の疲れも、休むことが一番。


どれほど自分が頑張ったとしても、
どうにもならない事って、やっぱりある。


けれど、日々の中に何か一つ楽しい事があればやっていけます。


甲子園も終わってしまったので、今度はサッカーW杯予選を楽しみに日々頑張っていきたいと思います。


それでは、また。

常総事業所
下妻事業所
株式会社ケアホームなかお
 
グループホーム
デイサービス
ヘルパーステーション真心
〒300-2505
茨城県常総市中妻町1023-2
TEL.0297-23-3011
 FAX.0297-23-3021

デイサービス
〒304-0054
茨城県下妻市中居指199-1
TEL.0296-48-7707
FAX.0296-48-7708
 
居宅介護支援事業所かがやき
〒304-0054
茨城県下妻市中居指199-1
TEL.0296-49-6071
FAX.0296-49-6072
 

●実施サービス
地域密着型通所介護
総合事業第1号通所事業
認知症対応型共同生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援事業所
訪問介護事業所

 ●グループホーム香
 ●デイサービス華
 ●デイサービス輝
 ●居宅介護支援事業所かがやき
 ●ヘルパーステーション真心
 
TOPへ戻る