〜輝く日々〜(職員のブログ)
梅の花。
2015-01-06


『人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににおひける』
紀貫之が詠んだ歌ですね。
こんにちは、友里香です。
百人一首の中で、好きな歌の一つでもあります。
参考までに現代語訳を載せておきますね♪
※ 人の心は変わりやすいものだから、あなたのお気持ちはかわからない。
けれど昔なじみのこの里の、梅の花だけは昔のままの香りで咲きにおっている。
どーでもいいですね!笑
なぜ、そんな歌を突然思い出したかというと…
今日、社長が玄関で…
『わぁー!すげー!』
と興奮していたからです。
え?
いえいえ、社長の子であるメダカちゃんの事ではありませんよ!
そう、
ホームの玄関にある専務作:お正月飾り。
その中にあった、梅の木のつぼみが、
『少し膨らんでいる!!
もはや、もう咲いてしまいそう!
早いもんだなぁー、
やっぱりこの中は暖かいのかなぁ!!』
といった感じで興奮していました。笑
写真載せておきますね♪
あ、昨日グループホームの方たちが初詣に行ったみたいなので、
また後日、様子をアップしますね♪
