〜輝く日々〜(職員のブログ)
数年ぶりのお花見。
2025-04-15
こんにちは、友里香です。
春になりました。
中学校の部活動紹介にの時間、
野球部の主将として登壇した長女。
それを見た次男のクラス仲間が、
「お前と同じ苗字やん」と声をかけてきたそうです。
「当たり前じゃん。俺の姉ちゃんだよ。」というと、
「はぁ?その冗談は無理があるわ!」と笑われたそうです。
それもそのはず、
いたって標準的な体格の長女と、
標準よりも”かなり”大きな次男。
私がみても、姉と弟には見えないので、初めて見たお友達が信じられないのは当たり前。
かつて”スラムダンク兄妹”と呼ばれた長男と長女ですが、
長女と次男にどんな愛称がつくのか乞うご期待。
さて、写真はグループホーム香のお花見の様子です!!
数年ぶりに「全員」で金村別雷神社へとお花見にでかけました!!
満開の桜と青空、そして菜の花の黄色に皆さん癒されていました!!
なにより、全員で出かけられたということにとっても感動しました!
コロナ前は毎年の恒例行事でしたが、
それ以降は、感染症の問題だけでなく、
いろいろな問題が重なり、見送っていた全員でのお花見。
今年は現場の職員たちが話し合いに話し合いを重ね、
一つずつ問題を解決し、全員でのお花見を実行することができました。
”みんなで満開の桜を見たい”という現場職員の熱い想いがお花見成功へと結びつきました。
これからも、初心を忘れず、
ご利用者様の笑顔のために日々ご支援させていただければと、思い直した日でもありました。
お花見弁当の写真等は順次更新していきますのでお楽しみに。
それでは、また。
