本文へ移動

輝く日々(ブログ)

〜輝く日々〜(職員のブログ)

送り盆。

2022-08-16
毎日、熱闘甲子園をみて号泣しています。


こんにちは、友里香です。


茨城県代表は負けてしまったけれど、応援したい高校がたくさんあって、毎日が楽しいです。


さてさて、今日はグループホーム香のご様子を少し紹介したいと思います。


写真1枚目2枚目
 施設に咲いたユリの花と共に撮った写真です。
 また感染者が増えてきてしまい、面会こそ時短でできているものの、外出レクができずにいるので、
 少しでも季節を感じていただけるようにと、玄関に飾られてユリの花と写真を撮っていました。
 とってもいい笑顔ですよね。

写真3枚目
 外を眺める二人の背中。
 プランターで育てている夏野菜や、施設の隣にある畑(トウモロコシやゴーヤ)の成長具合を観察しています。
 私も、暑いのは苦手ですが、室内から見る夏の景色は好きです。

写真4枚目
 パズルで脳トレ中の一コマ。
 日々の習慣に脳トレがあるといいですよね。
 


ニュースでみましたが、今の子供たちは宿題の答えを”siri”や”アレクサ”に聞くそうです。驚きました。
教育実習で「辞書を持っている生徒は机の上に出してください。」と私が放った言葉に対し、クラスのほとんどの子が出したのが”電子辞書”。
そんなジェネレーションギャップを感じたあの時から16年…。


時代の進化についていけなくなる日は、そう遠くないかもしれません。(笑)


さ、今日も甲子園と熱闘甲子園で号泣するぞ!!


コロナ禍を憂いても、きっとしばらく何も変わらないので、
できる事を楽しみたいと思います!


それでは、また。

常総事業所
下妻事業所
株式会社ケアホームなかお
 
グループホーム
デイサービス
ヘルパーステーション真心
〒300-2505
茨城県常総市中妻町1023-2
TEL.0297-23-3011
 FAX.0297-23-3021

デイサービス
〒304-0054
茨城県下妻市中居指199-1
TEL.0296-48-7707
FAX.0296-48-7708
 
居宅介護支援事業所かがやき
〒304-0054
茨城県下妻市中居指199-1
TEL.0296-49-6071
FAX.0296-49-6072
 

●実施サービス
地域密着型通所介護
総合事業第1号通所事業
認知症対応型共同生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援事業所
訪問介護事業所

 ●グループホーム香
 ●デイサービス華
 ●デイサービス輝
 ●居宅介護支援事業所かがやき
 ●ヘルパーステーション真心
 
TOPへ戻る