〜輝く日々〜(職員のブログ)
端午の節句。
2015-04-27



朝起きたら、米倉涼子みたいなナイスボディーになってますように。
と祈りながら毎晩寝ています。
こんにちは、友里香です。
祈りは叶ったのかって?
そんな野暮な事を聞いちゃぁいけねぇよぉ。
涙。
さてさて、今日はグループホームのスタッフが作った端午の節句グッズをご紹介します。
一枚目の写真は、
グループホームの母、落合みつ江さんが作ったこいのぼりです。
入り口のドアに飾られています。
よく見ると、私の好きなアメフトチーム(シルバースター)の手ぬぐいが使用されています。
こりゃ強くなりそうですね!
二枚目と三枚目は、誠さんが作ったミニジオラマです。
太った身体で、細かい作業をするのが好きなようです。笑
ホームの玄関にも兜が飾られていますので、またご紹介しますね。
それでは、明日の朝こそ、米倉涼子になっていますように。
みなさんもお祈りして下さい。
おわり。
と祈りながら毎晩寝ています。
こんにちは、友里香です。
祈りは叶ったのかって?
そんな野暮な事を聞いちゃぁいけねぇよぉ。
涙。
さてさて、今日はグループホームのスタッフが作った端午の節句グッズをご紹介します。
一枚目の写真は、
グループホームの母、落合みつ江さんが作ったこいのぼりです。
入り口のドアに飾られています。
よく見ると、私の好きなアメフトチーム(シルバースター)の手ぬぐいが使用されています。
こりゃ強くなりそうですね!
二枚目と三枚目は、誠さんが作ったミニジオラマです。
太った身体で、細かい作業をするのが好きなようです。笑
ホームの玄関にも兜が飾られていますので、またご紹介しますね。
それでは、明日の朝こそ、米倉涼子になっていますように。
みなさんもお祈りして下さい。
おわり。
