本文へ移動

輝く日々(ブログ)

〜輝く日々〜(職員のブログ)

認知症とハイブリット療法。

2015-03-30
みなさん、麻也の幻のゴール見ましたか?


こんにちは、友里香です。


誰だよ?ファールしたの!!!!!


当日は研修があり、試合を録画していたので、


後日、幻のゴールシーンを何度も見ました。笑



明日のウズベキスタン戦も楽しみです。



さてさて、何の研修に出ていたのかというと、


石下の福祉センターで行われた、感染症対策(1部)・認知症とハイブリット療法(2部)の研修です。



1部の感染症対策の研修では、感染症に対する知識の見直しができました。


また、高齢者の結核についても学んできました。


2部の認知症とハイブリット療法では、常総市長も参加され、認知症の専門病院の先生を講師とし、


認知症に対する、投薬以外の様々な療法について学びました。


投薬だけで治療するのではなく、


投薬に加えて、触覚や嗅覚、視覚など五感を使った療法を並行して行っていくことで、


投薬の数を減らすことが出来たり、


薬の効果が倍になったりと、とても興味深い講義を聞くことができました。



また、グループホームでもすぐに実践できそうな療法もありました。


とっても興味深い講義だったので、あっという間に時間が経っていました。


社長と専務に無理を言って、私も参加させてもらい良かったです。




※写真は、子供たちとそ曽祖母の愛犬の散歩の風景です。笑
最大年の差84歳です。






常総事業所
下妻事業所
株式会社ケアホームなかお
 
グループホーム
デイサービス
ヘルパーステーション真心
〒300-2505
茨城県常総市中妻町1023-2
TEL.0297-23-3011
 FAX.0297-23-3021

デイサービス
〒304-0054
茨城県下妻市中居指199-1
TEL.0296-48-7707
FAX.0296-48-7708
 
居宅介護支援事業所かがやき
〒304-0054
茨城県下妻市中居指199-1
TEL.0296-49-6071
FAX.0296-49-6072
 

●実施サービス
地域密着型通所介護
総合事業第1号通所事業
認知症対応型共同生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援事業所
訪問介護事業所

 ●グループホーム香
 ●デイサービス華
 ●デイサービス輝
 ●居宅介護支援事業所かがやき
 ●ヘルパーステーション真心
 
TOPへ戻る