本文へ移動

輝く日々(ブログ)

〜輝く日々〜(職員のブログ)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

あれから6年。

2021-09-10
6年前の今日、

9月10日は、


関東・東北豪雨の影響で鬼怒川が決壊し、ケアホームなかお常総事業所が水害に遭った日です。


こんにちは、友里香です。


お昼には、神達常総市長の無線が流れました。


復興に向け、本当に、数えきれないくらい沢山の人たちに助けていただけた事は、決して忘れません。


認知症高齢者の方々の避難対応の難しさは今でも課題となっていますが、



あの水害から、沢山の事を学びました。


まるで、会社が、海の上にポツンと立っているかのようだった、あの水害から6年経った今日、

稲刈りの済んだ田んぼ道を笑顔で散歩しているご利用者様を見ると、とっても感慨深いものがありました。


これからも、感謝の気持ちを忘れず、笑顔で頑張っていきたいと思いました。



それでは、また。

夏から秋へ

2021-09-01
おはようございます!

いつでも絶好調!誠です!!

デイサービス華のスイカ割りすごいですね!!感動してしまいました!!

どうでもよいですが、いま、「すいかわり」と変換したら「水代わり」と出てきました。

どうでもいいですね、はい。


デイサービス輝では早くも秋の装いです。
赤とんぼが飛んでいる壁画が誕生いたしました。

ハロウィン用のかぼちゃでしょうか、変わった形のかぼちゃが取れました。

3枚目はご利用者様がデイサービスに飾るようにと自宅で製作してくださった物です。
とても細かくて素敵な作品ですね♪愛を感じます♡


今日から、下妻では新学期が始まりました。あいにくの雨スタートですが、友達に会える♪と喜んで小学生も中学生も出ていきました。
この何でもない、普通のこと。夏休み明けで友達に会えることがこんなにも喜ばしい。
今の子供たちには我慢をお願いしてばかりですが、子供というのはすごいですね。
こんな小さな、普通のことでさえも喜び、感動し、楽しく生活しています。

大人は子供から学ぶことが沢山ですね。

どこかの音楽フェス主催者にもお伝えしたいですね。

子供を見習え、と。


さぁ、今日から9月!

まだまだ絶好調で頑張っていきますよ!!

これからもよろしくお願いします!!


夏の思ひ出。

2021-08-30
9月からのリモート授業が決定しました。


こんにちは、友里香です。


授業でタブレットを使用することや、リモート授業になる可能性を考え、
以前から子供たちにタブレットを触らせていたので、何とかスムーズにリモート授業を受けられると良いなと思っています。


3兄弟、自室はありますが、念のため自宅1階と2階で分かれられるように、
Wi-fiの中継器もセットしてあります。


…と、
数年前では聞き慣れなかった言葉も、コロナ禍の今は、普通に飛び交っています。


さてさて、今日はデイサービス華の日中のご様子を紹介いたします。


ケアホームなかおの職員は、希望者は全員ワクチンの接種が済んでおり、
通所されているご利用者様も、およそ8~9割の方が接種を完了しています。


けれど、感染予防の観点から、
不必要な接触を避けられるよう、

距離を保ちながらも皆さんで楽しめるようなレクリエーションを提供しているようです。


1枚目の写真は、
手作りスイカ割りゲーム。
段ボールでできたスイカを、皆さん楽しそうに割っていました。
(割る時は目隠しもしているそうです!)


2枚目の写真は、
テーブルホッケーの様子。
男同士の戦いに燃えていました。

3枚目の写真は、
デイサービス華音楽隊の様子。
ウクレレの他に、太鼓やトライアングルなど、
様々な楽器を職員の歌に合わせ、皆様に合奏していただきました。

とっても楽しそうでしたよ。




違和感ばかりの自粛要請で、皆さんもお疲れだとは思いますが、

身体の疲れも、心の疲れも、休むことが一番。


どれほど自分が頑張ったとしても、
どうにもならない事って、やっぱりある。


けれど、日々の中に何か一つ楽しい事があればやっていけます。


甲子園も終わってしまったので、今度はサッカーW杯予選を楽しみに日々頑張っていきたいと思います。


それでは、また。

ひまわり満開。

2021-08-11
いつもこの時期になると、ジブリ作品の「火垂るの墓」を思い出します。


こんにちは、友里香です。


「原爆って何?」


と末っ子が疑問を抱いていたので、戦争の話をお父さんやお兄ちゃんがしてくれました。


私たちは、戦争経験者のご利用者様から話を聞くことができるので、


教えていただいた話を、子供たちに伝えていかなければなりませんね。



さて、今日は、グループホーム香のひまわりpart2を紹介します!


花紙や色画用紙など色々なものをつかって作り上げたひまわりです。



さてさて、写真2枚目のひまわり。


何を使っているか分かりますか?





正解は、カラス除けのネットです!


ホームセンターで売られていたネットを、ひまわりにするなんて、すごいアイディアですよね。


ちなみに、
「冷えピタ」は、刺身こんにゃくからヒントを得て開発されたそうです!


アイディアを生み出す人は、いつもアンテナを張り巡らせているんですね。

勉強になります。





長崎や広島に原爆が落とされてから、76年。


今、私たちが生活していけるのも、戦後を生きぬいてこられた、ご利用者様たちの世代がいたから。


「夢中で目の前の問題を、一つ一つ乗り越えただけ。」


戦後について、そう仰っていたご利用者様がいました。

便利な世の中に生まれた私たちには、想像もつかないほどの困難に立ち向かわれていたのだろうと感じます。



新型コロナウイルス感染症関係の報道は、

違和感ばかりですが、

愚痴をこぼしても何も変わらないので、


まずは、目の前にある自分のできる事を、
自分や自分の大切な人を守る行動を、


私はこれからも、とっていきたいと思います。




それでは、また。

コロナに負けない!

2021-08-02
こんにちは!いつでも絶好調!誠です!

先日 7/30、うちの長男(中学1年)が目に涙をためて野球の部活から帰ってきました。

「もう3年生と一緒に野球ができない」

茨城県選抜大会という限られたチームが出場できる3年生最後の大会が7/31にあるはずでした。

ですがこのコロナの状況により7/30に中止が決定。
7/30の練習をもって3年生は事実上の引退。最後の試合の前日に引退となりました。

「もっと、3年生と一緒に野球がしたかった」
「こんな終わり方はあんまりだ」
1年生ながら3年生によくしてもらっていたうちの長男は号泣していました。

練習後、3年生もグランドに倒れこんで過呼吸になる子もいたそうです。

感染拡大の理由はそれぞれあると思いますが、一部の我慢のできない大人のせいで、なぜ、がんばっている子供たちがこんな目に合わないといけないのでしょうか?

とても残念で悔しいです。



さて、ケアホームなかおでは、首都圏の緊急事態宣言、茨城県下の感染拡大市町村指定等を受けて、より一層の感染予防を徹底してまります。

そんな中、デイサービス輝ではご利用者様たちで素晴らしいひまわりの製作物ができあがりました!

コロナに負けない!そんな想いのつまった力強いひまわりです!

一つ一つ、ご利用者様達が作り上げてくださいました!

このひまわりのように、どんな状況でも明るく、楽しく、元気よく!みんなで力を合わせてこの状況を乗り切っていきたいと思います!!


では、本日も、よろしくお願い致します!!!

常総事業所
下妻事業所
株式会社ケアホームなかお
 
グループホーム
デイサービス
ヘルパーステーション真心
〒300-2505
茨城県常総市中妻町1023-2
TEL.0297-23-3011
 FAX.0297-23-3021

デイサービス
〒304-0054
茨城県下妻市中居指199-1
TEL.0296-48-7707
FAX.0296-48-7708
 
居宅介護支援事業所かがやき
〒304-0054
茨城県下妻市中居指199-1
TEL.0296-49-6071
FAX.0296-49-6072
 

●実施サービス
地域密着型通所介護
総合事業第1号通所事業
認知症対応型共同生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援事業所
訪問介護事業所

 ●グループホーム香
 ●デイサービス華
 ●デイサービス輝
 ●居宅介護支援事業所かがやき
 ●ヘルパーステーション真心
 
TOPへ戻る